企業として守らなければならない「安全」。
気づきを発信し再発防止策を自ら考えることのできる人材の育成に加え、
どんな小さな気づきでも発信・共有できるような雰囲気づくりを一人ひとりが
心がけて、事故を未然に防ぐよう努め、安全・安心を追求していきます。
(令和6年5月1日より令和7年4月30日まで)
三和建設工業株式会社 運輸安全委員会
規律を守り一人ひとりが責任を持って働き、安全最優先で
お互いを助け合い物を大切に思いやり、心温かい人格で家族の
生活を守って社会に信用される企業体質の形成を目指します。
代表者(経営トップ)は、輸送の安全の確保が事業経営の根底で
あることを深く認識し、社員に輸送の安全 確保がもっとも重要で
あるという意識を徹底させます。更に、社内において輸送の安全の
確保と品質管理に主導的な役割を果たします。
情報の公開・・・
運送の安全に関する情報について、積極的に公表します。
私たちは、すべての現場における安全の確保、特に死亡事故の要因となる重大災害防止のために一致団結し、令和6年度の運輸安全スローガン 「みんなで高めよう 技術と安全意識!!今日も無事故の安全職場!!」「自身の慢心、今すぐ改心、安全優先、三和の誇り」を合言葉に事故ゼロの継続をすることをここに誓い、宣言します。
(令和6年5月1日より令和7年4月30日まで)
三和建設工業株式会社 運輸安全委員会
令和6年度 件数目標 |
前年度 実績件数 |
前年度 目標件数 |
|
---|---|---|---|
本社・函館 | 0件 | 0件(目標達成) | 0件 |
令和6年度 件数目標 |
前年度 実績件数 |
前年度 目標件数 |
|
---|---|---|---|
本社・函館 | 0件 | 0件(目標達成) | 0件 |
令和6年度 件数目標 |
前年度 実績件数 |
前年度 目標件数 |
|
---|---|---|---|
本社・函館 | 0件 | 0件(目標達成) | 0件 |
令和6年度 件数目標 |
前年度 実績件数 |
|
---|---|---|
本社・函館 | 2件 | 3件 |
(令和6年5月1日より令和7年4月30日まで)
教育訓練項目 | 講師予定者 | |
---|---|---|
4月 | トラック運転の心構え | 社長、運行管理者 |
5月 | 安全運行確保のために遵守すべき基本事項 | 社長、運行管理者 |
6月 | トラックの構造上の特性 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
7月 | 貨物の正しい積載報報 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
8月 | 過積載の危険性 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
9月 | 危険物の運搬と対処方法 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
10月 | 適切な運行経路と道路・交通状況 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
11月 | 危険の予測・回避、緊急時の対処方法 | 社長、運行管理者、整備管理者 |
12月 | 運転者の運転適性に応じた安全運転 | 社長、運行管理者 |
1月 | 運転者の生理的及び心理的要因 | 社長、運行管理者 |
2月 | 健康管理の重要性 | 社長、運行管理者 |
3月 | 安全性の向上を図るための装置を備える 車両の適切な運転方法 |
社長、運行管理者、整備管理者 |
自動車事故 報告規則 第2条の項目 |
事故種類(概要) | 本社・函館 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
有責 | 無責 | |||
1項 | 転覆・転落・火災・鉄道車両との衝突等 | 0件 | 0件 | 0件 |
2項 | 10台以上の自動車の衝突等 | 0件 | 0件 | 0件 |
3項 | 死亡・重傷事故等 | 0件 | 0件 | 0件 |
4項 | 10人以上の負傷等 | 0件 | 0件 | 0件 |
5項 | 積載物等 | 0件 | 0件 | 0件 |
6項 | コンテナ落下 | 0件 | 0件 | 0件 |
7項 | 操縦装置等 | 0件 | 0件 | 0件 |
8項 | 酒気帯び運転 | 0件 | 0件 | 0件 |
9項 | 運転者の疾病等 | 0件 | 0件 | 0件 |
10項 | 救護義務違反 | 0件 | 0件 | 0件 |
11項 | 車両事故 | 0件 | 0件 | 0件 |
12項 | 被牽引車の分離等 | 0件 | 0件 | 0件 |
13項 | 橋脚等 | 0件 | 0件 | 0件 |
14項 | 3時間以上高速道路通行止等 | 0件 | 0件 | 0件 |
15項 | その他 | 0件 | 0件 | 0件 |
自動車事故報告規則第2条に規定する事故 0件
行政処分 : D (行政処分無) 改善措置 : D (改善措置無)
三和建設工業株式会社 全従業員数 45人 専任運転者数 3人 臨時2人
配置事業用自動車数 5両 (内被けん引車両 0両)
営業所単位台数 | 29台以下 | 30台から 59台 |
60台から 89台 |
90台から 99台 |
---|---|---|---|---|
統括運行管理者 | ◎ | ◎ | ◎ | |
運行管理者 | ◎ | ◎(2名) | ◎(3名) | ◎(4名) |
運行管理補助者 | ○ | ○ | ○ | ○ |
整備管理者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
整備管理者幇助者 | ○ | ○ | ○ | ○ |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
営業所とは国土交通省に届け出た箇所を指します。
事業所規模人員 | 10人未満 | 10人から 49人 |
50人から 99人 |
---|---|---|---|
産業医 | ◎ | ||
安全管理者 | ◎ | ||
衛生管理者 | ◎ | ||
安全推進者 | ◎ | ||
安全衛生委員会 | ◎ |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
事業所規模人員とは労働基準監督署に届けた各箇所の従業員数計をいいますが、従業員の中に常用パート、アルバイト、派遣社員を含みます。
事業所規模人員 | 10人未満 | 10人から 49人 |
50人から 99人 |
---|---|---|---|
マネジメント責任者 | 〇 | 〇 | |
主任マネジメント責任者 | 〇 | ||
マネジメント担当者 | 〇 | 〇 | 〇 |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
事業所規模人員とは労働基準監督署に届けた各箇所の従業員数計をいいますが、従業員の中に常用パート、アルバイト、派遣社員を含みます。
函館支店 全従業員数 14人 専任運転者数 12人
配置事業用自動車数 13両 (内被けん引車両 0両)
営業所単位台数 | 29台以下 | 30台から 59台 |
60台から 89台 |
90台から 99台 |
---|---|---|---|---|
統括運行管理者 | ◎ | ◎ | ◎ | |
運行管理者 | ◎ | ◎(2名) | ◎(3名) | ◎(4名) |
運行管理補助者 | ○ | ○ | ○ | ○ |
整備管理者 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
整備管理者幇助者 | ○ | ○ | ○ | ○ |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
営業所とは国土交通省に届け出た箇所を指します。
事業所規模人員 | 10人未満 | 10人から 49人 |
50人から 99人 |
---|---|---|---|
産業医 | ◎ | ||
安全管理者 | ◎ | ||
衛生管理者 | ◎ | ||
安全推進者 | ◎ | ||
安全衛生委員会 | ◎ |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
事業所規模人員とは労働基準監督署に届けた各箇所の従業員数計をいいますが、従業員の中に常用パート、アルバイト、派遣社員を含みます。
事業所規模人員 | 10人未満 | 10人から 49人 |
50人から 99人 |
---|---|---|---|
マネジメント責任者 | 〇 | 〇 | |
主任マネジメント責任者 | 〇 | ||
マネジメント担当者 | 〇 | 〇 | 〇 |
◎:選任すべき法定管理者
○:選任が望ましい管理者
(数:選任すべき人数 但し、数字がないものは1名)
事業所規模人員とは労働基準監督署に届けた各箇所の従業員数計をいいますが、従業員の中に常用パート、アルバイト、派遣社員を含みます。
当社は、トラック運送事業者の交通安全対策等で一定の基準をクリアした事業所に認定される安全性評価制度であるGマークを取得しております。 このことから、弊社が第三者からも信頼を得ていることがわかります。